top of page

見縫挿針

​けんほうそうしん

​見縫挿針とは

ほんの少しの時間や空間を無駄にしないことの喩え。

隙間を見たら針をさすという意味。

 

先輩方のお話には表面的な言葉以上の発見や学びが隠されている。

時代や年齢を超えて、いま自分がすべきことは何か、

時間を無駄にしてはいないか、問いただす。

答えを求める姿勢を崩さないかぎり、

終わらないと信じて。

技能士会ロゴ印刷用背景透明.png

大先輩へのインタビュー企画。

第一弾は上野敏男先生です。

和裁を始めたきっかけから、業界の裏話まで、貴重なお話をたっぷりと伺うことができました。

​​見聞ひろく博識な上野先生。

​皆様に余すところなく観ていただきたくて、少し長い動画になってしまいましたが・・・必見です。

beauty_1705733673784 (1).JPEG
上野敏男   

元日本和裁士会副会長
元日本和裁士会東京支部支部長
元東京都和裁技能士会会長
東京都和裁技能士会顧問
平成13年 現代の名工
平成18年 黄綬褒章
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

©2023 東京都和裁技能士会。Wix.com で作成されました。

bottom of page