top of page

第六代会長 草川 幸郎
ごあいさつ
東京都和裁技能会 第六代会長に就任いたしました草川幸郎です。
当会は昭和46年に発足された「東京都和裁一級技能士会」から
平成9年に「東京都和裁技能士会」に改編し25年を迎えています。
和裁技能士の技能保存や育成、情報交換を目的とし、
東京都主催のイベントで一般の方に技術の披露や和裁の魅力発信、
当会による会員がよりスキルアップできるよう
講習会・親睦会を行い、ユーザーの方々への周知、
会員相互の交流情報交換をし、
和裁の普及や着物業界の発展に尽くしています。
会員は幅広い年代の方が属し、交流も盛んにされています。
和裁の仕事はいつも一人か数人で部屋の中で黙々と作業していると思います。 外に出ることは収入が減ってしまうかもしれません。
ですが同じ仕事をしている人たちと交流することで
自分の生活や仕事、 また趣味などへの刺激になるでしょう。
私たちはいつでも新入会の方を歓迎し受け入れています。
また、技能士資格をもっていない方や業界関係の方々、
会を応援して頂ける方に賛助会員として入会をお薦めしています。
和裁業界、着物業界の発展と、ユーザーの方々との交流を
さらに深めていくよう努力していきます。
bottom of page